社会福祉法人秋田聖徳会牛島ルンビニ園のホームページ
保育理念/基本方針
施設の見取図
地域子ども・子育て支援事業
・一時保育について
・延長保育について
・病児病後児保育について
園の開放について
・園の開放について
世代間交流
保育園での一日
給食について
保健衛生について
安全と安心について
苦情等の解決について
交通アクセス
個人情報保護方針
採用情報
サイトポリシー
サイトマップ
社会福祉法人秋田聖徳会 牛島ルンビニ園
〒010-0062
秋田県秋田市牛島東4-7-48
TEL.018-832-3045
FAX.018-874-9729
延長保育
一時預かり保育
病児病後児保育
(体調不良児対応型)
園からのお知らせ
園からのお知らせ
<< 一覧へ戻る
1
2
3
4
5
6
7
8
9
あま~いあま~い・・・
2020-08-07
チョコレートフォンデュ的なお菓子バイキング
をして楽しみました。お菓子は子ども達が好きそうな
物をたくさん準備して、チョコはミニカップへ入れま
した。子ども達がお菓子を選ぶ目は真剣そのもの!!
好きなお菓子を盛りつけ、いざチョコレートに投入…
満足そうに頬張っていました。おやつを食べた後は
もちろん歯磨きタイムです。虫歯にならないように
一人一人仕上げ磨きもしてもらい初めての「チョコ
フォンデュクッキング」は終了しました。
はらぺこあおむし(^^♪
2020-07-30
先日ご報告したあおむしさんが無事さなぎになり
そして…今日の朝羽化し「くろあげは」の素敵な
ちょうちょうに変身しました。みんなで5丁目公園へ
行き大空へはなしてあげました。「飛べるかな?」
「まだ行きたくないんじゃない?」「あっ動いてる」
と子ども達も成長途中を毎日見ていたので、嬉しさ
半分寂しさ半分のようでした。また来年卵を産みに
帰って来てくれるかな?待ってるね!!
救急救命講習参加
2020-07-21
毎年保育園の職員全員が「普通救命講習Ⅲ」を
受講しています。1日目は講義、2日目は実践
です。毎年受けているものの忘れていることが多く
受講するたびに必要性を感じています。心肺蘇生法
や胸骨圧迫、AEDの使用方法など人形を使っての
実践練習ですが、職員みんな真剣な面持ちで参加
しています。必要になる事は避けたいのですが
いざというときのためにしっかり身に着けて対応
していきたいと思っています。
なつまつりin牛島ルンビニ園
2020-07-16
梅雨開けが待ち遠しいこの時期。牛島ルンビニ園
恒例の「なつまつり」が行われました。今年は日中
の部と夕方の部に分かれて楽しむことになりました。
0.1.2.3.4歳児の子ども達は午前中に
盆踊り、的あて、くじ引き、輪投げを先生やお友達と
楽しみました。年長組のゆり組は夕方お家の方と一緒
に保育園最後のなつまつりを楽しみました。色とり
どりの浴衣や甚平を着て盆踊り…半纏を着ての竿燈や
囃子の演技は秋田の淋しい夏(今年限定)を華やかに
してくれました。夜店コーナーも友達と一緒に楽しみ
みんな嬉しそうな笑顔を見せてくれました。
ご報告です!!
2020-07-14
牛島ルンビニ園に新しいお友達が仲間入り
しました。写真・・・アップ過ぎてすみません。
保育園の裏に住まわれている方が持ってきて
下さいました。子ども達は「うわ~幼虫」
「違うよイモムシだよ」と興奮冷めやらず…
7月23日頃にはさなぎになるそうです。
あっ!!何の幼虫か??『アゲハチョウ』です。
どう変化していくか子ども達もとても楽しみに
しています。無事ちょうちょになりますように
願うばかりです。
牛島ルンビニ園へ仲間入り
2020-07-08
梅雨の季節によくお目にかかるのはカタツムリ。
1歳児クラスの子ども達がお散歩に出かけてカタツムリ
を見つけてきました。おっかなびっくりの子ども達!!
眼差しは真剣です・・・そして笹を取りに行ったとき
には大きいカタツムリと中くらいのカタツムリを見つけて
早速玄関ホールに仲間入りです。持ち帰った笹にこれまた
小さい小さい赤ちゃんカタツムリも付いていてみんなで
家族になる事にしました!!
牛島ルンビニ園水族館
2020-07-10
牛島ルンビニ園で飼育しているザリガニの
紹介です。今年は3匹のザリガニが赤ちゃんを
たくさん・・・たくさん・・・たくさん・・・
産んでくれました。最後の一匹の卵がまもなく
ザリガニに生まれかわります!!その前に
皆さんに紹介したいと思います。ザリガニが
いつぱい・・・いっぱい・・・いっぱい・・・
産まれたらまたお知らせしますね。
クッキング(パフェ)
2020-07-08
今年度二回目のクッキングを楽しみました。
パフェ作りは子ども達みんな楽しみにしている
行事の一つです。カップにコーンフレークを入れ
アイスクリームをたっぷり~トッピングは各自自由
に選んで飾りつけをしました。ポッキー、みかん缶
サクランボ、とんがりコーン、チョコスプレー
生クリーム、アスパラギンビス等々…それぞれ
素敵なパフェができました。おかわりたくさん
してしまいました。ごめんなさい!!
今年の七夕は雨・雨・雨
2020-07-07
七夕の会を3.4.5歳児で行いました。ホールに
集まりソーシャルディスタンス…それぞれが間隔を
あけて座り七夕についてのお話やスライドを見ました。
子ども達はお家の方と一緒に願い事を考え短冊に
書いてくれました。みんなで作った飾りと一緒に
大きな笹をきれいに飾りました。みんなの願い事
かなうといいね。さて…彦星さんと織姫さんは
無事天の川を渡って会うことができたかな!?
ゆり組サッカー教室
2020-07-03
今年度初ゆり組のサッカー教室が開催されました。
子ども達の中にはサッカーのユニフォームを着ての
参加の子どももいて朝から張り切っていました。
あいにく戸外ではできませんでしたが、室内でも
十分に楽しむことができました。サッカーはボール
を蹴るだけでなく様々な動きの練習もします。年長
位になるとその動きも楽しみながらではありますが
なかなかハードになります。子ども達は汗いっぱい
になっていました。秋の大会には優勝を目指すぞ!
1
2
3
4
5
6
7
8
9
http://ushijimalumbini.jp/
モバイルサイトにアクセス!
0
2
1
3
0
2
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
年間行事
|
お問い合わせ
|
保育園概要
|
園からのお知らせ
|
交通アクセス
|
個人情報保護方針
|
採用情報
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
<<社会福祉法人秋田聖徳会 牛島ルンビニ園>> 〒010-0062 秋田県秋田市牛島東4-7-48 TEL:018-832-3045 FAX:018-874-9729
Copyright © 社会福祉法人秋田聖徳会 牛島ルンビニ園. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン