本文へ移動

園からのお知らせ

新しい年を迎えて(すみれ組)
2023-01-10
 「だるまさんが~こ~ろんだ」新年を迎え縁起物のだるまの制作を楽しみました。いろいろな顔や色があって楽しい作品が出来上がりました。

新年のご挨拶
2023-01-04
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
 兎年の始まりです。一人一人の子ども達を大切にし
丁寧な保育に努めます。保護者の皆様との信頼関係を
築き子ども達の成長を職員一同、共に見守っていきたい
と思いますのでよろしくお願いいたします。
兎のようにピョンピョン飛び跳ね飛躍の年になりますように!!
※鏡餅は年末に子ども達が一生懸命ついてくれたお餅で作りました。
 ひび割れていますが、なかなかの出来です!!

            牛島ルンビニ園  職員一同

もちつき大会
2022-12-28
 年末恒例の「大もちつき大会」が行われました。子ども達がもちつきの歌を元気に歌ってもちつきのスタートです。蒸しあがったもち米がみるみるお餅にかわっていく様子を子ども達は目をキラキラさせてみていました。子ども用の杵で年長組の子どもはなんと…なんと…一人もちつき体験!!プニュプニュのフワフワの真っ白いお餅がつきあがりました。指で突っついて歓声を上げたり、手の平で触って「あったかい~」とつきたてのお餅の感触を味わっていました。
ステンドグラス
2022-12-24
 ステキなステンドグラス風の作品が出来上がりました。ひまわり組の部屋はさながら教会のようです。外がお天気だととてもきれいな色が見られます。みんな色塗りを頑張りました。
クリスマス会(たんぽぽ組&ちゅうりっぷ組)
2022-12-23
 泣かれちゃうと悲しくなるサンタさん・・・とっても優しいサンタさんですよ!子ども達にはナイショですが、毎年牛島地区にお住いの方がサンタさんをやって下さっています。このように牛島ルンビニ園の子ども達は地域の方達にいつも見守っていただいております。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。また来年も可愛い子ども達が心待ちにしているのでよろしくお願いします。お父さんお母さん・・・サンタさんのことは、ひ!み!つ!でお願いしますね。
クリスマス会(さくら組)
2022-12-23
 まだまだサンタさんに怖さのある年齢のようです。それでもみんなプレゼントを直接もらって大満足でした。最後にはサンタさんを囲んで・・・タッチをしたりついでにお髭を触ったり楽し時間を過ごすことができました。
クリスマス会(ひまわり組)
2022-12-23
 サンタさんへの質問コーナー!「好きな恐竜はなんですか!?」この質問にはさすがのサンタさんもタジタジ・・・保育士に耳打ちされて答えていました。他にはQ:「トナカイさんはどこにいますか?」A:「大平山のお山に置いて来ました!」Q:「サンタさんはどこから来ましたか?」A:「フィンランドという国です」等々たくさんの質問に答えてくれました。
クリスマス会(すみれ組)
2022-12-23
 サンタさん登場の前にみんなでフォークダンスを踊りました。楽しい曲に合わせてリズミカルに楽しみました。サンタさんからもらったクリスマスブーツを大事そうに持って嬉しそうな笑顔!最高の笑顔でした。
クリスマス会(ゆり組)
2022-12-23
 今年も保育園にサンタさんが来てくれました。ゆり組の子ども達は自分たちでお手紙BOXを作ってサンタさんにお手紙を書いていました。クリスマス前には届けることはできなかったのですが、代表のお友達がしっかり手渡しすることができました。そしてサンタさんへの質問コーナーでも大活躍のゆり組さんでした。
12月のお誕生会
2022-12-23
 12月生まれのお友達のお誕生会を行いました。ゆり組さんすみれ組さんはさすが!!立派にお名前をお話してみんなにお祝いしてもらいました。さくら組さんとたんぽぽ組さんはマイクに興味深々・・・笑顔でお祝いしてもらいました。
延長保育 一時預かり保育 病児病後児保育 (体調不良児対応型)
0
4
9
2
8
9
TOPへ戻る