本文へ移動

園からのお知らせ

すみれ組(4歳児)のお友達は、いつもニコニコです。
2025-05-07
お家の方達と楽しい連休を過ごしてきたすみれ組のみんな。さっそく「〇〇に行ってきたよー。」と再会したお友達に報告しています。
大型ブロックでバックを作りました。
絵具を使っておえかき。
お昼寝前にお友達と。
フルーツバスケットで楽しんでいます。
園庭では、「こおりおに」に夢中です。
ゆり組さんとの散歩。
保育園で一番のお兄さん、お姉さんになったゆり組さん、張り切ってます!
2025-05-02
憧れのゆり組さんになりました。小さいお友達に優しく声をかけたり、お友達といろいろな遊びを進めて楽しんでいます。
字も書けるようになりました。
粘土遊びも得意だよ!
みんなでサッカードッチボール。
「だるまさんがころんだ」園近くの公園で。
お友達に負けないぞー。
お散歩では、小さいお友達をリードしています。
ごきげんよく過ごしています~ちゅうりっぷ組(0歳児)~
2025-04-28
4月は、3人のお友達のちゅうりつぷ組です。はじめての保育園生活にも慣れてきて安心して過ごしています。
お友達と一緒。
保育園にも慣れてきたよ。
看護師さんと仲良し♡
お気に入りの遊具でニッコリ!
いろいろな遊具で遊んでいまーす。
ポカポカ陽気の日は、お散歩に出かけました。
「桜のお花きれいだったね。」~お花見~
2025-04-22
地域である楢山石塚町へお散歩し、満開の桜の公園で遊んできました。途中、こ線橋を通りながら新幹線こまちも間近で見ることができました。
「これからお散歩に行くぞー。エイエイオー!」
「新幹線こまちだー。かっこいいね。」
ひまわり組(3歳児)
すみれ組(4歳児)
ゆり組(5歳児)
公園での遊びを楽しみました。
職員のベストショット.
4月生まれのお誕生会
2025-04-22
新しいクラスになってからはじめてのお誕生会です。ちょっぴりドキドキしていたお友達もいましたが、お友達や先生たちみんなにお祝いしてもらい嬉しそうでした。
4月うまれのみんな。
ちゅうりっぷ組(0歳児)
たんぽぽ組(1歳児)
さくら組(2歳児)
ひまわり組(3歳児)
ゆり組(5歳児)
お友達となかよし~たんぽぽくみ(1歳児)でーす!~
2025-04-21
0歳児のクラスから一つお兄さん、お姉さんになりました。お部屋が変わりましたが、お友達や先生と仲良く過ごしています。
おともだちとなかよし。
せんせいともなかよしだよ。
みんなで踊ってまーす。
シール遊びに挑戦中!
手作り遊具も楽しいな。
お天気のいい日はシャボン玉を楽しみました。
テラスでの遊びも気持ちいいよ。
元気なさくらくみ(2歳児)でーす!
2025-04-17
毎日、いろいろな遊びを体験中です。嬉しい笑顔がいっぱいのさくらくみさん。お外に行く時は、自分でズックをはこうと頑張っています。
おともだちとニコニコ嬉しそう。
「かけっこ たのしいな。」
お友達と一緒にパズル遊び。
「ズックも自分でがんばっているよ!」
園庭のすべりだいも大好き。
ひまわり組のお姉さんと手をつないで。
いっぱい遊んだ後のごはんはおいしいね。
小学校入学おめでとう!
2025-04-09
卒園した子ども達が今日、小学校に入学しました。ピカピカのランドセルを背負った子ども達の姿はとても立派で頼もしく見えました。
ランドセル姿を見せに来てくれました。
お祝いのプレゼントです。
お兄さんかっこいいね!おめでとう
新しいクラスで元気いっぱいでーす。
2025-04-03
ご機嫌良く過ごしています。(ちゅうりっぷくみ~0歳児)
みんなニコニコ。たんぽぽ組(1歳児)
たんぽぽ組(1歳児)
先生と折り紙遊びだよ。(さくら組~2歳児)
さくら組(2歳児)
はじめての粘土遊びに夢中。(ひまわり組~3歳児)
自分のことがんばっているよ。(ひまわり組~3歳児)
フルーツバスケットを楽しんでまーす。(ゆり組~5歳児)
4月のスケジュールをカレンダーに書いてます。すごい!(ゆり組~5歳児)
新しいお友達が仲間入りしたよ!「入園・進級お祝い会」
2025-04-02
新しいお友達の入園と進級をみんなでお祝いしました。今年度もお友達といろいろなことを経験してみんなにとって楽しい1年になったらいいな✨
新しいお友達
先生たちの紹介です。
すみれ組による歓迎のお遊戯です。
みんなで一緒に踊りました。
延長保育 一時預かり保育 病児病後児保育 (体調不良児対応型)
0
6
2
7
4
7
TOPへ戻る